映画と本の感想ブログ「映画の本だな」

いつかディズニー映画を英語で観るために頑張るブログ。

映画「テーラー 人生の仕立て屋」

映画「テーラー 人生の仕立て屋」

 

映画"Tailor"

2021

ソニア・リザ・ケンターマン 監督

 

 ハリウッド映画は確かに面白いし、多くの人に好まれます。

わかりやすく、腑に落ちるストーリーに、緩急のついた展開、巧みな演出に、

効果的なBGM――どこをとっても、一流のエンターテイメントです。

 でも、今回ご紹介する映画は、ギリシャ出身の監督がはじめて撮った長編映画

ハリウッド的な華やかさとは、無縁の映画です。

 これは、人生を大逆転させる、きらびやかなサクセス・ストーリーではなく、

一人の人間の人生の転機を、静かに追いかける叙情的な作品なのです。

 

 主人公はアテネで仕立て屋を営む男:ニコス。

16歳の頃から、父の店で仕立ての技を学んだニコスは、

閑古鳥の鳴く店で、来ない客を待つ日々を送っていました。

 銀行からの差し押さえ、父親の入院、問題が山積みの中、

ニコスは廃材から屋台を作り出し、自分の手で街中へひいていき、

街角で紳士用スーツを売りに出すことにします。

 しかし高級な紳士用スーツの需要は見つからず、

ひょんなところから声がかかったウエディングドレスのオーダーを

つい引き受けてしまう……。

 

 テーラー(紳士服の仕立て屋)って、懐かしい響きです。

子どもの頃、通学路に「昭和のオリンピックを経験していそうな古い仕立て屋」が

ありまして、すすけたウィンドウの中に紳士用ジャケットが飾られていました。

それもかなり年代物で、いつ通っても人気はなく、

店内の灯りも暗くて、静かな雰囲気でした。

 今時、オーダーメイドのスーツの需要は、限られたものでしょう。

金も無ければ、見栄を張ることもない現代日本のスーツ事情は、

2010年の経済危機以降も、財政難に悩まされてきたギリシャでも

同様のことでしょう。

映画内で道行く人たちは、一様にラフなTシャツにサンダル姿でした。

 

 最終的にニコスは、父の代からの仕事を畳み、

ウエディングドレスの移動販売をする道を選びます。

 家業、家族、かつての仕事、かつての顧客、思い入れのある店、街、土地。

 そして、恋と愛。

 それらから離れて、新しい仕事に臨む彼の姿は、

一つの時代の終わりと、これからを生きるための道しるべを示しています。

 

テーラー 人生の仕立て屋 [DVD]

テーラー 人生の仕立て屋 [DVD]

  • ディミトリス・イメロス
Amazon